女性であれば、誰でも一度や二度は便秘に悩んだ経験があるのではないでしょうか。
かく言う私も、子供を妊娠してしばらくすると便秘になってしまいました。
生まれてこの方便秘とは無縁で、毎日朝一でお通じがあるような快調な生活を送っていたのですが、初めて2日も3日もお通じが無いという事態を経験しました。
慣れていなかったせいかあっという間にお腹が張ってしまい、動くのも辛いしお尻のあたりは気持ち悪いし最悪な気分でした。
一般的に、妊娠後期に入ってお腹の赤ちゃんが大きくなってくると、子宮が腸や膀胱を圧迫してしまうのでトイレが近くなったり、逆に便秘になってしまうことがよくあるのだそうです。
できれば早く下剤でも飲んで楽になりたかったのですが、なにぶんお腹に赤ちゃんがいては気軽に薬を飲むこともできず、毎日トイレに籠って何とか出そうと踏ん張っていました。
そんな中、雑誌で見つけたのがカイテキオリゴという健康食品の一種でした。
もともと健康食品や美容食品などはあまり信用できず、手を出したことも無かったのですが、カイテキオリゴを使用すると便秘がすっきり解消されるというキャッチコピーに目を奪われました。
しかも、自然由来の成分なので、使用しても赤ちゃんには何の問題もなく安全です。
カイテキオリゴは、その名の通りオリゴ糖を配合した食品です。
オリゴ糖は、私たちが飲むと胃などでは消化されずに大腸までしっかりと届き、そこで腸内に生息している善玉菌のおいしいエサになってくれます。
エサが十分に与えられた善玉菌は爆発的に増え、便秘や下痢などを引き起こす悪玉菌を退治してくれるのです。
一般的にオリゴ糖には数多くの種類があり、どの種類が体に合うかは個人差があります。
このため、含有されているオリゴ糖の種類が少ないと自分の体に合う可能性が低くなってしまい、オリゴ糖を飲んでも効果が無かったなどと誤解してしまう人も多いのです。
実際はきちんと自分に合った種類を摂取すれば確実に効果は現れるので、少しでも多くの種類を含むオリゴ糖食品を摂取することが大切なのです。
この点、カイテキオリゴは30種類を超える様々なタイプのオリゴ糖が高純度で配合されており、どんな人の腸内でも活躍できる可能性が高いのです。
私も実際飲んでいますが、飲み始めてから1週間もするとあれだけ頑固だったお通じが嘘のように解消されていきました。
1日当たりの摂取量がある程度決められているので、それを目安に1日のうち3回に分けてジュースやヨーグルトなどに入れて食べていました。
味はほんのり甘いですがそこまで強くないので、甘い味付けの料理に入れるのもおすすめです。
ちなみに、インターネットなどでカイテキオリゴの効果的な飲みかたとして勧められていたのが、毎日決まった時間や決まったものに混ぜて食べるのではなく、時間や混ぜる食べ物を変えて使用してみるというものです。
毎日決まった時間と食べ物で摂取していると、腸内の悪玉菌に次第に耐性が付いてきてしまい、だんだんと効果が無くなってしまうと言われています。
どんな便秘薬でもそうですが、同じものをずっと使い続けていればやがて効果が弱くなっていきますよね。
これと同じで、カイテキオリゴもできるだけ環境を変えて悪玉菌を慣れさせないように使うのがポイントです。
毎日内容を変えるのが大変だという場合は、1週間単位で変更していくだけでも効果はあります。
私は飲む時間をあまり変えなくても効果はあったので、人によって個人差があるのかもしれません。
また、私たちが1日のうちで最も腸が活発に動くのは朝起きてすぐなので、夜眠る前にこれを飲んでおくとますます朝一番のお通じを迎えやすくなります。
この食品を使う上で注意点があるとすれば、トイレがものすごく近くなってしまうという事くらいです。
私の場合は妊娠後期に入っていたので、ただでさえ膀胱が圧迫されてトイレが近かったので大変でした。
オリゴ糖は摂取すると利尿作用があるとも言われているのですが、実際初めて飲んだ次の日はやたらとトイレに行きたくなって困ることもありました。
もし仕事で気軽にトイレに行けないような場合は、飲むタイミングには注意したほうが良いでしょう。
もちろん毎回必ずしもトイレが近くなるわけではなく、人によって様々な症状が考えられます。
自分にどんな症状が出るかは実際に飲んでみないと分からないので、不安がるばかりではなく取りあえず試してみてはいかがでしょうか。
このように、オリゴ糖は腸内環境を整える効果に優れているので、便秘に悩む人にはとてもおすすめの食品です。
ただ、こればかりに頼っていると食事の栄養バランスにこだわらなくなってしまうので、それは注意しておきましょう。
便通が良くなる食物繊維やタンパク質をしっかり食べて、調子の良いときはオリゴ糖に頼らずに自力でお通じがあるような体質にしていくのがおすすめです。